こんにわー、こんばんわー。
ダンナに言われてあわててチェックすることになりました。楽天経済圏でためてたポイント運用。
楽天証券でポイント使い商品を購入できるのですが、一時期は「ポイント運用」のほうに回してました。
とくに「ビットコイン連動型」のものです。
ダンナが「1ビットコインが1000万だってね・・」という話から、あれ?そういえばポイント運用のに「ビットコイン連動型」ってあったけどあれってどうなってたかな?
あまり値上がりしてなかったビットコイン連動型
私が手を出した時がおおむね1ビットコイン=300万円前後でした。1000Pから2000Pを何回かに分けて投入してましたが、全然上がらず場合によっては200万切ることもあり正直ほっとくことにして、見もしませんでした。
2024/03/19に確認

なんと手持ち13000ポイントです。だいたい5000ポイント分入れてたよな~と思っていたのでそこらの記憶はあってましたね。
さて、なんですか?この異常なグラフは。これはさすがに異質すぎるので、あわてて3000ポイントほど払い出し、この記事書いた後は・・・そうですねプラス分(8000ポイント)は引き出しますか。
残りはまるまるプラスなので、ほっといて2000万になるまで待ちましょう。
※結局、3000Pだけ残しました。
引き出したポイントは楽天証券に回す
さて、このポイントで買い物してもいいのですが、折角なので複利×複利をしたいと思います。
まだ銘柄は決めてませんがポイントで購入した株や投資信託から配当をもらえば得をした感があります。
これがね~・・・ポイント運用ではなく最初っからETFができてればべらぼうに儲かったんですけどね~今からだと怖くて手が出ないですね。
コメント